WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

【吉祥寺ランチ】『挽肉と米』SNSで話題沸騰のハンバーグのお店!人気の理由は!?

今回紹介するのは、「挽肉と米」吉祥寺店

吉祥寺駅から徒歩10分のところに店を構えるSNSでも誰もが見たことがあるお店の紹介です

吉祥寺駅 中央改札を出て左に行くとある商店街を通り、東急ハンズの少し奥に進み裏路地に行列ができているのが目標です!

朝9時から名前記帳ができます!人気ゆえにランチの予約をするのにもネットや電話で予約はできずに直接お店へ行って当日の名前記帳をしなくてはなりません!

吉祥寺には台帳に書いて予約するシステムが何店舗か存在してます。朝から行って記帳し予約の時間までを吉祥寺周辺散策するのも楽しみの一つかもしれませんねw

いざ、予約時間に来店!!!

今回に2回目の来店でしたが、予約時間にお店へ行くも時間通りに案内されることはありませんでした。名前記帳時にも案内されますが、前に入店してる人の食事ペースで入店時間は多少前後します!

店先には、20人くらい入店待ちをしていましたが予約時間から10分ほどで、名前を呼ばれたのでいざ入店!

入店時に、検温とあるコース消毒を行うと食券機で食券を購入!

メニュー
  • ハンバーグ 1500円
  • おかわり肉 380円
  • おばんざい 500円 

その他に、ドリンクでビールや日本酒、ジンジャエールがあります!

昼飲みしたい方には、嬉しいラインナップですねw

席に案内された後にセルフですること
  • 店内には、炭火で焼いたハンバーグの煙がすごいのでガラス張りのクロークに自分で上着などをしまいます!自分で管理するので貴重品は椅子の下に置いた方がいいです
  • 一人一個、TKG用に卵があるので自分のタイミングで卵を取りに行く!個人的にはハンバーグの味変様子が強いので3個目のハンバーグ提供時に、黄身だけをオンザハンバーグ!w
  • お水はセルフです。前回は、ミント水。今回はレモンウォーターでした!

着席後に見える光景がこちら

ハンバーグのみをひたすら焼き続ける光景を目の前に自分の順番を待っていると、お肉の焼けるいい匂いに食欲がそそられます!

そして自分の番がやってきました!

バーグ

挽肉と米 ハンバーグ

魅惑のハンバーグのお出まし!1人ひとりの席に前にお一人様用の網があり、下には小さな炭が置いてあって熱々のまま食べれるのが最高!

ライス オンザ ハンバーグ!

照明が暗いwww

一口ぱくり!

にく!にくにく!そして肉汁!!!!

中は少しレアが残っていて、外は、炭のいい香り!鼻から抜ける炭の香り!口には満遍なく広がる肉汁の波🥩✨

まるで肉食動物になったかのように錯覚するほどの肉の旨みの高揚感に包まれながらテンション爆上がり!w

かまどご飯

そしてなんといっても嬉しいのが、かまどご飯!炊き立てのお米の香りがハンバーグと絶妙にマッチして気づいたら、おかわりw

ご飯は、食べ放題なのでなんどでもおかわりできます!

そしてお味噌汁! 出汁が効いていて美味しいので食欲をそそるコンビネーション!

あっという間に、幸せの時間が終わってしまいます(=゚ω゚)ノ

入店かから退店まで、終始驚きと感動の連続でした!!!

ハンバーグ専門店「挽肉と米」

【住所】
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-3

【営業時間】
昼  11:00  〜  15:00
夜  17:00  〜  21:00

【定休日】無休

【当日整理券】
当日整理券がないと入店できないので、代帳に記載し整理券をもらう
(代帳は9時から記載可能となる)

【URL】
https://www.hikinikutocome.com/

まとめ

ハンバーグのお店は数多くある中で、飛び抜けてお肉の味を全面に出しているお店です!
クオリティーもお店のコンセプトも今までのハンバーグのお店とは違い、挽肉とお米の素材そのものの味をダイレクトに感じるお店でした!ハンバーグしかない専門店ならではのこだわり味を一度体験してみてください( ^ω^ )行列の理由がすぐにわかるはずですw

広告

【吉祥寺ランチ】『挽肉と米』SNSで話題沸騰のハンバーグのお店!人気の理由は!?」への1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。