WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

スパイスカレー青藍【香りを食べる】新感覚のカレー店!!

「スパイスカレー青藍」食べログ3.73

高円寺駅の商店街の外れにひっそりと佇む、スパイスをふんだんに使ったカレー屋さん

営業時間 【ランチ 11:30 〜 14:00 ディナー 17:30 〜 20:00】

定休日 火曜日・金曜日

住所 東京都杉並区高円寺北2-41-15

URL https://seiran-curry.tokyo/

今回紹介するのは、東京都でも屈指のカレー人気店である「スパイスカレー青藍」を訪れました

JR高円寺駅から商店街を抜けて5分ほど歩くと、居抜き物件で店舗を構える少し古びたお店が目印です!

店内はカウンター席のみ!
店内には、お一人様と見られる女性が3人座っていたので、お一人様も入りやすいです٩(′д‵)۶

店員さんも感じがよく丁寧な接客をしてくれて、スムーズに食券を購入できましたw
券売機のメニューは手書きでアットホームな雰囲気で、またいいですねーw

メニューは、シンプル!カレーのみ!
そこに、定食をつけるかトッピングをつけるかで自分好みのカレーにアレンジ!
食べる楽しみの気持ちを刺激してくれますw

定食は、カレーに副菜の3点もり!今日の副菜は

  • アンチョビ野菜炒め 塩コショウ
  • 大根マスタード
  • 紫キャベツごま塩昆布

オススメは、チキンカレーですが、平日のみカレー2種盛りがあるので、
平日に訪れた際には、2種盛りがいいですよ(●´ϖ`●)

※土日祝は、ランチ時に行列ができるのでご注意(回転が良いので10分ほど並べば入れます)

私が注文たのは、「カレーZ定食2種盛り」注文後1分ほどで着丼!wはやいw

スパイスカレー青藍

初見殺しのビジュアル(๑˙❥˙๑)
なんともカラフルで素敵なコントラスト!

この一皿に、お店の人の下準備がどれほど大変かを考えされられるのは私だけでしょうか?w

付け合せの3種類の野菜に、上に乗っているのはひき肉に紫キャベツ!
カレーには、生パクチーがのっています(*´ڡ`●)

パクチーは増量(課金)抜きもできるので、そこもアレンジできるのうれしい♬

いざ!ファーストバイト!

カレーを一口食べると、クミンやローズマリーの香りを中心に、様々なスパイスの香りが香ばしい!「香りを食べる」というお店のキャッチフレーズの理由はこれか!?

ルーには、油分は全然感じられずスパイスの香りを邪魔しないようになっている!
スパイスは、粉末だけではなくスパイス自体が形の見える状態で使われている。このスパイスを噛むことで口の中で新たな香りを楽しませてくれる!もう香りの次から新たな香りで脳みそ追いつきません!www

お米は、ターメリックライス!このターメリックがルーと合うんす!w

副菜もカレーにマッチしていてお口直しにぴったりです!

はっきり言って、日本人が抱いているカレーの概念では、収まりきらないw
「スパイスカレー青藍」のカレーをとにかく一回食べてみてほしいw

⇩⇩⇩説明書きがあったのでアップしておきますね⇩⇩⇩

まとめ

「スパイスカレー青藍」食べログ3.73の高評価に納得のカレー屋さんです!数多いカレー屋さんのなかでも、これほどスパイスをふんだんに使っているのにコスパも最強という素晴らしいお店はなかなかないので、ぜひ食べに行ってほしいお店のです!
高円寺には、他にも有名店の「てんぷら 天すけ」「ベトナム料理 チョップスティック」「バティスリー ラブリコチエ」「ラザニア専門店 ラザニ屋」なども美味しいのでオススメです!
また、駅周辺には商店街が広がっていて、古着屋も多く楽しい街です!1日を通して遊べる街なので、デートや友だちと遊びに行ってみてほしい街です(o・ω・o)自分は、月に1度は高円寺に行ってますwww他にもおすすめ情報があったら投稿しますが、新しいところもまだまだあると思うのでお気軽にコメントやメッセージで教えていただけたら嬉しさしかありません٩(๑´3`๑)۶

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。