野菜不足の方、必見!意識高い系の女子が集まる野菜ソムリエがいるお店の紹介です!
おしゃれな街、中目黒!たくさんの美味しいお店や、雰囲気にいいお店がありますが、今回紹介するのは、SNSなどでも多く取り上げられている
農家のおすそわけ「はな豆」
こちらのお店は、野菜ソムリエが選んだ農家直送の野菜を提供してくれます!
野菜は、その日によって違うので、四季折々の季節の美味しい野菜が低価格で食べれる嬉しいお店です!
ランチ営業では、「野菜の食べ放題」もやっていますが、コロナの影響で木曜〜土曜の3日間のみの提供となっています!悲しいですが月曜〜水曜は、食べ放題以外のメニューの提供です!
ですが、食べ放題メニュー以外でも美味しい野菜がふんだんに使われているので、日頃食べられない野菜をたっぷり食べたい方のもおすすめです!ゆっくりたべる農家野菜もいいですよ(^^♪

目黒区役所の隣に位置するので、中目黒駅を出て「目黒区役所」の看板が至るところにあるので、その目印を辿って歩くこと5分!中目黒駅を背に左側に見えてくるのがこちら⇩⇩⇩

木造調の外観に、和食をイメージさせる良い雰囲気の外観٩(๑´0`๑)۶
店先には、ランチメニューや椅子などお店に入る前にお店のコンセプトが人目でわかるので、とても好印象です!開店より少し早めに着いてしまいまっしたが、ゆっくりと色々見れるのは嬉しいですね


開店を待っていると、お店の方が「お待たせしましたね。すみませんがどうぞ」とおっしゃり書いてより少し前にお店の中に案内してくれました(o・ω・o)優しいw
店内に入ると、外観よりも開放感がある内装におしゃれな街「中目黒」に感動ですw


ランチ時に一息つくのに落ち着く雰囲気
メニューを見ていると、本日は「今週の肉料理」が限定で4食がありますとのこと!
メニュー見れませんwwwもう限定に弱いので迷わずに注文(*´艸`*)
しかも、いつもなら限定は10食なのに今日は4食なんて卑怯ですw
今週の肉料理は「野菜と豚肉のせいろ蒸し」
そんなこんなで、待つこと5分ほどで前菜や、お味噌汁にご飯の到着!
前菜を食べているとメインディッシュのせいろ蒸しがやってきました!

ここで嬉しいのが、玄米ごはん!それに前菜三種とメインがなんとも色鮮で健康的なランチw
いざファーストバイト
メインよりの前菜からたべるのが、健康に良いのでゆっくりと胃と相談w
前菜は、「はな豆の甘露煮」「きのこのおひたし」「キャベツのマスタード和え」と手が込んでどれも美味しい(๑´ڡ`๑)
前菜のはな豆、店名にもなっている「花豆」
このお豆は、山梨県の清里、標高900m以上の寒冷地でないと育たないという珍しいお豆さん!
黒豆とは、また違った食感と、豆の皮の香りが初めての味!これ食べないとわからないので、あまり言いませんが、とにかく美味しいですwww
玄米が、、、、炊き加減が素晴らしい!玄米が苦手な人でも美味しく食べれるくらい、ふっくらとしていてお米ひとつひとつがプチプチと弾ける感覚がまたいいです!
お味噌汁は、素材の味を生かしたもので、ダシではなく野菜のうまみが滲み出ているので胃に優しいさっぱりとした香りがしてて、これまた美味しい(^^♪
そしてなんといっても、メインの豚肉のせいろ蒸し!!!

豚肉のしたには、「レタス」「パプリカ」小田原野菜の「人参」や「ズッキーニ」などたくさんの野菜たちが、お肉のマントに隠れてこちらとチラチラと見てくるのでw豚肉に包んで食べてあげてください(๑•̀ㅂ•́)و✧
こちらのポン酢も、こだわりのゆずポン酢で、高知産だと女将さんが言っていたようなwすみません。限定4食にテンションが上りすぎて頭に入ってきませんでしたwww
でもこの「ゆずポン酢」ですが、ゆずの風味が強く!酸味も強めで、野菜との相性バツグン!
少し味が濃いめですが、新鮮な野菜を邪魔することなくいいアクセントで美味しいんです!
野菜ソムリエの選ぶ野菜と豚肉を一緒に食べると、「野菜」「豚肉」「ゆずポン酢」が仲良く手を繋いでトリプルアタックと言わんばかりに口の中は、幸せで大騒ぎですwww
味に飽きが来るわけではないですが、脇役の柚子胡椒を少しつけて食べると、今度は一味違ったパンチが強めのせいろ蒸しに大変身٩(๑´3`๑)۶
「豚肉せいろ蒸し」は、しゃぶしゃぶをもっとヘルシーにして野菜のうまみを逃さない新感覚の野菜に出会える一品でした!

「はな豆」
〜野菜ソムリエが営むヘルシー料理とお酒のお店〜
【営業時間】
昼 12:00 〜 15:00
夜 18:00 〜 22:30
【定休日】
日曜日
【住所】
東京都目黒区上目黒2-10-8
「野菜不足になったらここに行くべき!野菜ソムリエの選ぶ野菜とは?」への1件のフィードバック