今回紹介するのは、池袋にお店を構える
「魚の旨い店」⇐(店名です)を紹介します!
グルメ激戦区である池袋の中でも海鮮丼の美味しいお店は、なかなかないんです!
こちらの「魚の旨い店」は、夜は居酒屋さんとして営業しているのですが、ランには安い値段で海鮮丼や焼き魚を美味しく食べれます!もちろん夜の居酒屋さんとしても美味しいので是非!

池袋駅東口より歩いて、5分!「ジュンク堂書店」を目印に交差点を渡り、スターバックスがある路地に入り、「ABCキッチン」を横目に1つ目の十字路の角にお店を構えています!
⚠ブログ後半にグーグルマップを貼るのでわからない方は、そこからどうぞ⚠
⇩⇩⇩お店の前の雰囲気⇩⇩⇩

ちなみにここの近くに、「ABCキッチン」と「札幌牛亭」があるのですが、そちらもオススメなので、気になる方は私のブログでも掲載しているので併せてどうぞ!
ABCキッチン⇨ 池袋といえばこのお店!街洋食の代名詞キッチンABC!
札幌牛亭⇨筋肉飯!牛肉100%ハンバーグは、もはやステーキ!?
店内に入ると、カウンター席(5席)とテーブル席(4人席3席に2人席3席)と少し小さめの店内になっています!スタッフは、夜が居酒屋ということもあって活気よく気分のいい挨拶で迎えてくれます!
⇩⇩⇩メニュー⇩⇩⇩






メニューがわかりやすい(*´艸`*)見て選べるメニューっていいですよね!
でも、大体のお店って写真と実物違うんだよな〜なんて思いながらメニューを選びましたが、今回注文したのは「海鮮ねぎとろ丼 特盛」1400円!
焼き魚か海鮮丼か迷いましたが、初めての来店なので海鮮丼一択!迷ってますけどねwww
キッチンの見える場所に座ったので、調理中のスタッフさんが一生懸命に作っている姿をみながらワクワク(๑•̀ㅂ•́)و✧
注文後10分ほどで着丼!早い!
⇩⇩⇩「海鮮ねぎとろ丼 」特盛り⇩⇩⇩

はい!優勝!!!メニュー表通りの実物!しかも刺し身が6切れも入っている!
写真加工なしですからね?iphonで普通に撮っただけなのに、刺し身の色味がきれいですよね?
いざ!ファーストバイト!
まずは、上のノッている「卵の黄身」を割ってから(ワクワク)醤油皿に醤油とワサビをいれてわさび醤油をつくってから、ネギトロの上にバシャーッ!
ここで気づいたんですけど、あれ?お米見えなくない?www
海鮮がびっしりなので、お米までの道のりが遠いんです(*´艸`*)
ちなみに上にのってる魚達は、メインの「ネギトロ」に「いくら」、刺し身が「鯛」「はまち」「まぐろ」に、「韓国のり」「卵の黄身」「きゅうり」「こねぎ」「ごま」と結構色々入っているんです!しかも驚くべきは「ネギトロ」!
ネギトロの中には、「サーモン」と「マグロ」のぶつ切りがゴロゴロはいっていてるんですよ!ぶつ切りの魚の食感が楽しい!そして味も美味しいんです!「ぶつ切りの魚」と「ネギトロ」の2種類の違った食感が食べる楽しみを増幅!口の中は、まるで宝探しのような状態になるんです!しかも「いくら」と「きゅうり」食感もあるので、食感を楽しんで食べるネギトロなんです!食べる楽しみを追求した海鮮丼で癖になって美味しい(๑´ڡ`๑)
刺し身は、味が濃くて美味しい(*´艸`*)味が濃い正体は、塩でしめて下処理しているからです!この一手間が美味しいんですよね?魚介の濃厚な味が、お米とよくあって美味!海鮮丼にこの下処理をしているお店ってなかなかないんです!鮮度のいい魚は、油を楽しむと言いますが、下処理した魚は、魚本来の旨味を楽しむと言えるのではないかと感じました(๑•̀ㅂ•́)و✧
味噌汁は、なんとアラ汁!メニューには「海鮮出汁スープ」とかいてありますが、定食についているとは書いてない!なに?このお得感?しかもこのアラ汁、めっちゃ美味しいんです!まさにスープ!アラを入れただけのスープではない!一度こしているので、透き通った魚介の旨味だけをスープにした感じなんです!このお店の魚へのこだわりすごい。。。店名に間違いなし!w
まとめ

「魚の旨い店」池袋店
【営業時間】
昼 11:30 〜 14:30
夜 17:00 〜 23:00
【定休日】
日曜・祝日
【住所】
東京都豊島区南池袋2−16−12
【公式Instagram】
https://www.instagram.com/sakauma_ikebukuro/