はじめまして、「アクリ」です!
当ブログでは、東京を中心としたグルメ情報を発信!私自身アフィリエイト初心者なので、併せて私の勧めるサイト情報なども一緒に載せているので良かったら覗いてください٩(๑´0`๑)۶
色々な方との交流も広げたいので、気軽にコメントやメッセージください!
街中華「丸福」
今回紹介する「丸福」少し駅から離れた場所なのに行列のできる人気店!
地元民にも愛される街中華の代表的なお店となっています!
三田線「志村坂上駅」より徒歩15分、国際興業バス「中台2丁目」より徒歩15分と住宅街にあるので、結構遠いです!ですが、歩いてでも食べに行きたいほどの完成度の高い「板橋炒飯」が食べれるので、頑張って歩きましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
お店の近くには、「イオン前野町」「銭湯さやの湯」「ビバホーム」などの商業施設などもあるので車で行っても楽しめますよ!
私が訪れたときには、夏の暑い時期の12時頃!猛暑の中、先客10名ほどの行列ができてました!人気なのがわかりますね!ちなみに11時開店なので、開店直後ならスムーズに入れます!

外観からいい感じのレトロ感!これぞ街中華ですよね?店先にもテレビ出演の写真が貼ってあってメディア出演多数なのがわかりますね!
実は私の親戚が板橋に住んでいるんので、たまに前の道を車で通ることはあったので、行列がある謎のお店程度にしか認識していませんでした(・_・;)
今回訪れたきっかけは、アマゾンプライムで放送中「ザ・タクシー飯店」で紹介されていたのがきっかけでした!以前も「マツコの知らない世界」で「板橋炒飯の魅力」で出てたのをみていたのを思い出すほどかなりの知名度なんですけどね(´ε` )
開店してすぐに入店!

昔ながらのテーブルとイスに、テンション上がるのは懐かしさを感じるからですかね?w
「ザ・タクシー飯店」でもみたレトロ感あふれる佇まいでなんだか落ち着く(*´艸`*)
⇩⇩⇩そしてメニューがこちら⇩⇩⇩


一番人気は、「炒飯」なんですが、「五目炒飯」も美味しいらしんですよね!
めっちゃ迷う(・_・;)
ラーメンも食べたいという欲が出てしまう。。。「チャーハン+半ラーメン」に決めた!
注文後、15分ほどで着丼です!こちらの店主さんのこだわりで、一つ一つを丁寧に作ってくれるので少し時間がかかってしまうそうです!否!上手ければどれだけでのも待ちたいと思うので、むしろありがたい限りです!!!
⇩⇩⇩チャーハン+半ラーメン⇩⇩⇩

チャーハンのルックス⤴⤴⤴
こちらのチャーハンの特徴は、上にのった「刻みチャーシュー」その見た目がなにより食欲をそそりますね!ルックスから胃袋を煽っていく٩(๑´0`๑)۶
いざ!ファーストバイト!
【チャーハン】
具材はシンプルで、チャーシュー、卵、玉ねぎ、グリーンピースだけ!口の中に入ったっ瞬間に、程よいラードの香りが口の中に広がっていきしつこくない!ひと噛みすれば、お米のパラパラとした食間の中に、玉ねぎのシャキシャキ感がいいアクセントとなって噛む喜びを感じます!そしてなんと言っても刻みチャーシューの塩気がいい感じ!玉ねぎは甘く、ラードとチャーシューの油っこさを中和してくれて美味しい(๑´ڡ`๑)
塩気は控えめなので、個々の食材の味を感じることができる!バランスの取れた完成度の高いチャーハンなんです!今まで食べたチャーハンの中で、これほどバランスの取れた炒飯に出会ったことがありません!丁寧な仕事に店主の仕事にグッジョブ(๑•̀ㅂ•́)و✧
個人的に炒飯ランキングを作るなら上位3位に入るほどに美味しいと感じました!
【半ラーメン】
こちらのラーメンも具材はシンプルで、海苔、メンマ、もやし、長ネギ!
麺は固めに茹でられていてるので、パリパリとした食間を残しているので麺の味を感じる絶妙な茹で加減!もやしも湯通ししただけのようで、食間が残っていて麺との相性バッチリ!そして、細めのメンマも食感を楽しむ手助けをしてくれて全体的に統一感のある調理に感動!スープは、鶏ガラベースに調味料が入っている昔ながらの醤油スープ。こちらのスープも丁寧に調理されているので、鶏のアクなどの雑味が全然ないんです!それぞれの食材の旨味が感じることができる洗練されたラーメンと言えるでしょう!
特質して味の主張はないものの、スープが全体を包み込むようにそろぞれの具材を生かしてくれるほっこりするラーメンで美味しいです(*´ڡ`●)
まとめ
中華料理「丸福」
【営業時間】
昼 11:00 〜 15:00
夜 17:00 〜 21:30
【定休日】
不定期(日曜営業)
【住所】
東京都板橋区前野町4−17−2