今回紹介するのは、池袋西口より徒歩3分!海鮮料理のお店「みなと」さん
夜は居酒屋として営業している「みなと」さんですが、平日ランチに食べれるコスパ最強の海鮮丼を目当てに訪問しました!!!
海鮮料理「みなと」
- 海鮮丼ランチが美味しい!コスパ最強の「みなと」とは!?
- 平日ランチのメニューが豊富すぎる!!
- 「北海道盛」は見た目も価格も北海道盛り!?
- お店の概要
海鮮丼ランチが美味しい!コスパ最強の「みなと」とは!?

池袋西口の繁華街に見えてくるのが、こちらの賑やかな外観!
店内は、カンター席が8席だけとかなり手狭なお店ですが、この狭さがまた雰囲気があっていいんです!なんと言ってもコスパ最強を実現しているのは、店内の敷地面積のおかげとも言えるでしょう!
「池袋 海鮮丼」で検索すれば必ずと行っていいほど検索ヒットするほどの人気のお店です!
店舗を構える「ロサ会館」のビル内には、「ダーツ」「フットサル場」「ボウリング場」「ビリヤード場」など多くのアミューズメント施設となっています!
近隣には、街洋食「キッチン チャック」
【池袋】一度は行きたい、昭和の味を今に受け継ぐ「キッチンチェック」!?
もあるので、気になった方はよかったら覗いてみてください٩(๑´0`๑)۶
平日ランチのメニューが豊富すぎる!!




これだけの海鮮丼メニューが池袋で食べれるのは、「みなと」さんならでは!?
こちらの海鮮丼を目当てに観光客の外国人も多く足を運ぶほどの豊富なメニューで選ぶのに困ってしまいます!漁村に行く交通費を考えてもこれだけの海鮮が食べれるのは嬉しいです(^^♪
平日ランチでオススメなのが【海鮮丼】1800円!
少し贅沢に海鮮丼を食べたい方には【北海道盛】2800円がおすすめです!!!
【北海道盛】は見た目も価格も北海道盛り!?


運ばれてきた海鮮丼がこちら!うにの箱の上にノッているのが、「中トロ」「いくら」「生エビ」「かに」と高級素材オンパレード!
⇓⇓⇓箱からネタを海鮮丼にかければこちらの画像のようになります⇓⇓⇓

めっちゃ豪華!お寿司屋さんならもっと値段がはる高級素材ばかり!
寿司を握って提供されていればかなりの価格になる素材ばかりなので、2,800円が高いと感じるかもしれませんが、よく考えたらかなりコスパいいです!!!
いざ!ファーストバイト!
海鮮丼ってどのネタから食べれていいか迷ってしまうのは、私だけでしょうか?
【海鮮丼】
「生エビ」「イカ」「マグロ」「「中トロ」「サーモン」「いくら」「かに」「たこ」「ぶり」「あまえび」「ほたて」「ねぎとろ」とかなりの種類!
一番上の「生エビ」からいただき!
美味しい!まるで熟成肉のような凝縮された旨味が口の中に広がります!個人的に鮮度の良い魚介よりも1日寝かせた旨味の強いネタが好きなので、最高に美味しい!!
特に美味しかったのが、「ぶり」と「まぐろ」です!熟成された魚の脂が濃厚でご飯のお供に最高に合うんです!海鮮丼ならではの、ネタ同士の脂の融合度が完璧すぎてネタとお米の境目がわからなくなるほどです!
【小鉢】『マグロの中落ちの生姜煮』
マグロの中骨がたっぷりと入った生姜煮が、美味しい!中落ちがたっぷりと付いた中骨は、だしがめっちゃでてて最高に美味しい!骨をしゃぶりながら身の部分を一緒に食べれば居酒屋メニューとしては最高のつまみとして間違いなし!大きめのしょうがが臭みを取ってくれているので、しょうがの風味からのマグロの旨味が段階的に口の中に広がるので、食べれば食べれるたびに旨味が蓄積されてきて、どんどん口の中がマグロ一色になる感じ!濃厚かつサッパリとした味付けに海の恵みを感じられずにはいられないほどのおいしさです!