巣鴨「鴨&葱」
- 鴨&葱とは
- お店の雰囲気
- 鴨ラーメンと飲める親子丼
- お店の概要
今回紹介するのは、食べログTOP5000にも選ばれたラーメン人気店「鴨と葱」の姉妹店として2022年8月26日にオープンしたばかりの「鴨&葱」に行ってきました!
オープンしたばかりで土日には大行列ができるほどの今話題のお店です!今回訪れたのは平日でしたが、11時間開店にも関わらず5人ほど先客がいました!
1.鴨&葱とは
上野で有名なラーメン屋「鴨と葱」の姉妹店として巣鴨にオープン!巣鴨だけに「鴨」とかけているのでしょうか?わかりやすくていいですね!
ラーメンの特徴としては、「鴨、葱、水」のみで作ったラーメンで、そのほかには醤油しか使っていない異質のラーメンです!鴨一羽を捌いて丸々使用したスープは、他のお店では食べれない鴨の味をコスパ最強で提供してくれます!
2.お店の雰囲気
JR巣鴨駅をでて、国道17号線を水道橋方面に歩くこと3分!距離的には100m程で見えてくるのがこの外観!

お蕎麦屋さんをイメージさせる旧家屋テイストの外観なので比較的わかりやすいです!
鴨シルエットのイラストがなんともお茶目で可愛いですね٩(๑´0`๑)۶
平日の10時50分頃にお店に到着しましたが、先客が5名!オープンしたてで、ネット検索にもあまりヒットしないのに行列が出来るのは、本店の「鴨と葱」の人気が伺えますね!
開店後、券売機にて食券を購入!先客がいたのでゆっくり店内をパシャリ!

店内は、カウンター席のみの!カウンターテーブルは、畳で出来ているこだわり!
心のなかで、ラーメンの汁で畳汚れないのかな?なんて考えてしまいました(^o^)
オープンしてまだ日が浅いので、スタッフの人もあまりなれていない様子!
時代ですかね?外国人のスッタフが大半を占めていました!
食券を渡した際に、トッピングを2つ選んでくださいとのことでこちらのメニューをみせてくれました⇩⇩⇩

3種類の「葱」から2つをチョイス!毎月「葱」が変わるそうで、来店した際に楽しみですね!
私が選んだのはトッピングは、「国産丸太白葱」「国産アーリーレッド」
3.鴨ラーメンと飲める親子丼
注文後5分ほどで「鴨のコンフュラーメン」の着丼!

鴨の主張がすごい(๑˙❥˙๑)
鴨のコンフュとは、「チャーシューラーメン」ですよ?w
あまり関係ない情報ですが、気になる方もいるかと思ったので載せときました・ω・
それでは、いざ!ファーストバイト!
鴨ラーメン
まずは【スープ】から!
見た目は、少し透明度が高い醤油ラーメンという印象です!味は、少し角が立つくらいの醤油の味がまずは、口の中に広がります!そのあとからやってくるのが、鴨の独特の旨味!鴨の旨味がが穴か抜けたかと思うと、最後に葱のほんのりとあまい風味がお口直しと言わんばかりに口の中をサッパリとしてくれます!かなり上品なお味で美味しい!麺のスープというよりは、もうフレンチの「スープ」です!
【麺】は、全粒粉の小麦麺!全粒粉の香ばしさが、スープとの相性抜群!麺が細麺ながらも、全粒粉のプチプチと食感が残っているので、麺としての主張もしっかりと感じられます!スープと一緒に口に入れると、麺がコクをプラスしてくれるので、麺とスープのバランスをよく考えられていて最高に美味しいです!
【鴨コンフュ】
鴨肉美味しい(๑´ڡ`๑)
なにも説明いらないと思います!w薄切りにした鴨肉がマジで美味しいんです!個人的に鴨肉大好きなので、コンフュしてなくても美味しいですけど、コンフュしたことで皮の風味がマシマシになってます!口の中は、カモさんで占領されます!鴨って脂身が美味しいですよね!豚肉では出せないサッパリとした油の風味が本当に美味しいです!スープも鴨なので、料理としての完成度がかなり高いです!和食洋食問わずに、下味に統一した味付けにすることで、他の食材の旨味を最大限に引き上げてくれる手法を使っているので旨いしかないです!
【全体的に】
鴨を一羽まるまる使用しているだけに、鴨の旨味を最大限に引き出してくれていて美味しいです!はじめの一口から最後の一口まで、鴨、鴨、、鴨、葱、鴨、鴨といった感じですwww
葱は脇役ながらいい役割をしているので是非一度食べてみてほしいです!
ラーメン美味しすぎて「飲める親子丼」の紹介忘れるところでした٩(๑´0`๑)۶
飲める親子丼

セット価格230円!めちゃくちゃコスパいいっすよね?
他にも「トロたく丼(小)」も230円ですが、断然「飲める親子丼(小)」をオススメします!
【飲める親子丼】
具材は、「鴨肉、卵、玉ねぎ」の3つだけ!そこにとろみが効いたアンがたっぷりはいっています!飲める親子丼とはよく言ったもので、「鴨肉、卵、玉ねぎ」のすべての具材がトロトロに煮込まれているので、噛まないでも食べれる!?そういうこと?
鴨の出汁が効いているアンも片栗粉でとろみを聞かせているので、そのまま飲めるって言われれば飲めるんです!有名な「カレーは飲み物」とは違って本当に飲めるくらいまですべてがトロトロで、喉越し最高で美味しい!流動食した食べれなくなったら毎日「飲める親子丼」でもいいくらいに美味しいので、絶対「飲める親子丼」を注文してほしいです!
4.お店の概要
【営業時間】
11:00 〜 22:00
(スープがなくなり次第終了)
【定休日】
不定休(日曜営業)
【住所】
東京都豊島区巣鴨1-11-4 スカイタワーアネックス 1F
【公式Twitter】